2025年10月08日
フルジルコニアクラウンブリッジにポーセレン(セラミック)フェイシングを追加した被せ物です。
ポンティック(ダミー歯牙)部分は、周囲歯肉ラインよりも高低差があるため、歯肉色をポーセレンで再現しております。

このように、歯肉色で再現をしないと歯牙1本だけ長くなってしまい、笑った時に違和感を感じる見た目になってしまいます。
今回のように、歯肉ラインに高低差がある場合、骨造成+遊離歯肉移植により可能な限り歯肉にボリュームを付与する方法があったり、高さの高い部分の歯肉をカットし、高さの低い歯肉のラインに近づける方法があったりします。
それぞれの方法において、治療期間の違いや、痛みをともなう処置が必要かどうか、他部位からの歯肉採取が必要かどうか、などの違いがあります。
どの方法を選択するかは、お口の中の状態から最適だと考えられる方法をご提案させていただき、患者さんとご相談しながら決定いたします。
審美コラム、またアップいたします。
村田拓也